施術の流れ

目次

来院前

予約

ご予約は「オンライン・LINE・電話・お問合せフォーム」から受け付けています。
受診に当たり不安や疑問に感じることはお気軽にお問い合わせください。
施術中の場合は電話が取れない場合がありますので、LINEからお問合せ頂くことをお勧め致します。

カルテ記入

施術をスムーズに行うため症状や体質などについて事前にカルテを入力します。
当鍼灸院では患者様の手間を省くために電子カルテを導入しています。
カルテは予約完了メールに記載があるURLから入力します。

来院当日

銀座新富町院にご来院の場合

インターホンを呼び出す

建物のエントランスにあるインターフォンで「1104」を押して11階まで上がり、部屋番号「1104」のインターホンを呼び出しお入り下さい。

Address1040041
東京都中央区新富1-17-6 正金アパートメント入船1104
※新大橋通り沿い、入船二丁目交差点の角
※1階に吉野家がある建物の11階
Access東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩2分 (5番出口)
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩9分 (10番出口)
東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩5分 (4番出口)
JR京葉線・東京メトロ日比谷線 八丁堀駅 徒歩4分(A3番出口)
営業時間9:00~22:00(最終受付21:00)(不定休)
Tel070-8559-6157
駐車場なし(建物1階にコインパーキング2台あり)
新大橋通り沿いに時間制限駐車区域(パーキングメーター)あり

表参道外苑前院にご来院の場合

そのままお入り下さい

螺旋階段を登った2階の入り口に「MEGURU」「YI’N YANG 美容鍼・鍼灸治療院」と看板がありますので、そのままお入り下さい。

Address〒107−0061
東京都港区北青山2丁目9−13−201
※螺旋階段をあがって「MEGURU」「YI’N YANG 美容鍼・鍼灸治療院」にお入りください。
Access銀座線 外苑前駅 徒歩2分(2a 出口)
青山一丁目、表参道駅 徒歩10分
営業時間9:00~22:00(最終受付21:00)(不定休)
Tel070-9130-2272
駐車場なし

着替え

治療当日は、どんな服装でも構いません。
施術着に着替えたらアクセサリーや時計などを外し、靴下は脱いでお待ち下さい。
美容鍼を受診される方はお化粧をしたままご来院頂いて大丈夫です。

東洋医学的診断

カルテを基に辛い症状の原因が何かを明確にする為に、東洋医学独自の診察法を用いて病の位置や進行度合、性質や勢いなどの健康状態を診察していきます。

問診(カウンセリング)

鍼灸治療の問診では、患者様が抱える症状や、その病歴、生活習慣などについて詳細に伺います。
例えば、患者が抱える症状については、痛みの場所や強さ、痛みのタイプ(発熱や冷えなど)、痛みがどのような時に強いか、痛みがどのように影響しているかなどを伺います。
また、病歴については、患者が過去に患った疾患、手術歴、アレルギー、薬物アレルギー、妊娠歴などを伺います。
生活習慣については、食生活、睡眠、運動、ストレスなどを伺います。
これらの情報をもとに、セラピストが患者様の症状に適した鍼灸の方法を選定し、治療を行います。

脈診

鍼灸治療において、脈診は重要な役割を担うことが多いです。
鍼灸治療の脈診では、患者の脈を触って、脈の性質(強弱、速度、滑らかさなど)や、脈の位置(深・浅など)を観察します。
これらの情報から、鍼灸師は患者様の体調や、病状を把握することができます。
例えば、脈が弱い場合は、身体の疲れや、免疫力の低下などを示します。
また、脈が速い場合は、不安やストレス、熱病などを示します。
これらの脈診の結果をもとに、鍼灸師は治療方針を決定し、患者様の治療を行います。

腹診

当鍼灸院では、腹診を重要視していおり、必ず直接お腹に鍼やお灸を行います。
鍼灸治療の腹診では、患者の腹部を触って、腹部の硬さや柔らかさ、痛みの有無、腹部に存在する腫瘤などを観察します。
これらの情報から、鍼灸師は患者様の病状を把握することができます。

舌診

舌(べろ)の色や形、苔などから、身体の水分代謝や血液の状態、身体の疲労やストレス状態を観察します。
鍼灸治療の舌診では、患者の舌を観察し、舌の色、舌苔、舌質などを診断します。
舌の色が青白色や黄色など異常色を呈した場合は、冷えや火照りを示し、病質を判断する際に用います。
舌苔が多い場合は、消化器系の病気を示し、水分代謝の異常がないか判断する際に重要視します。
これらの舌診の結果をもとに、鍼灸師は治療方針を調整し、患者様の治療を行います。

施術

これらの東洋医学的診断から総合的に判断し、治療方針を決めた後に鍼や灸を使い施術を行います。

【悪寒】コロナ後遺症(新型コロナウイルス感染症の後遺症)の鍼灸治療

1.仰向けでの施術(足・腕・首・頭の鍼と灸)

当鍼灸院では、体の治癒能力を最大限に引き出す為に、全身を凝りを緩め、冷えを温めながら全身治療を行なった上で、局所(症状が出ている付近)治療を行います。
一般的な鍼灸治療に比べるとソフトな刺激を全身くまなく行うため、身体への負担が少なく、どんな症状の方でも安心して鍼灸を受けられるのがYI’N YANGメソッドの最大の特徴です。


2.お腹の鍼と灸

当鍼灸院では、お腹へ鍼やお灸を行うのが特徴です。
お腹を温め、筋緊張を緩めることで消化器系の機能が活発になったり、横隔膜が緩むことで深い呼吸ができるように、また骨盤内の血流が改善することで妊娠しやすい身体作りなど婦人科系疾患の治療に適しています。

セルフお灸がオススメな人、メリット
【ワクチン接種後の悪寒】コロナワクチン副反応の鍼灸治療

3.うつ伏せでの施術(足・背中・首・肩の鍼とお灸)

当鍼灸院では、局所やお腹への施術に加えて背中〜腰にかけてみられる筋緊張や冷えを治療することでリラックス効果や全身がポカポカと温まることで免疫力を高める作用があります。

4.座った姿勢での施術(首・肩の鍼)

当鍼灸院では、現代によくみられる首や肩の凝りを丁寧に治療します。
首や肩の緊張が取れると、脳血流量が改善することで頭がスッキリしたり、肩の力がふっと抜け、心も軽くなる感覚を得られます。

【肩の痛み】鍼灸治療が有効な疾患・症状
月額会員申し込み

5.仰向けでの美容施術(顔・頭の鍼、顔・頭の整顔マッサージ)※美容鍼をご予約された方のみ

当鍼灸院の美容鍼は、全身の筋肉が緩んだ状態で行うためにリフトアップ効果が高いのが特徴です。
顔のたるみやくすみ、肌のハリや吹き出物などは、身体の不調が原因になることが多いために、身体の内から美容を手に入れたい方にはYI’N YANGの美容メソッドがお勧めです。
また、顔面部には深く鍼を刺し入れない為、痛みや内出血のリスクはほとんどありませんので安心して受けられます。

アフターカウンセリング

治療後には、通院頻度や通院期間、治療方針などの今後の治療計画に加えて、適切な食生活や運動習慣や注意点などのセルフケアについての指導を行います。
食生活に関しては、適切な栄養バランスを取ること、過剰なアルコールやタバコの使用を避けること、適度な運動をすることを指導します。
運動に関しては、適度な運動をすることで、体を強くし、免疫力を上げ、ストレスを軽減する効果があります。
注意点に関しては、施術後の休養や、施術箇所に負担をかけないようにすることなどが指導されます。
これらのセルフケアは、治療効果を最大限に高めるために重要であり、鍼灸師からの指導に従うことが望ましいです。

会計

お支払いには現金の他、クレジットカードや以下電子マネーなどご利用いただけます。
JCB他一部ご利用いただけないカードがあります。

クレジットカード・電子マネー

鍼灸をもっと詳しく

目次