円形脱毛症でお悩みの方の参考になればと思い、患者さん(女性 / 30代)の鍼灸治療の症例や治療、改善の経過をご紹介します。
患者さんご自身で把握されていた症状
円形脱毛症
5年前に初めて円形脱毛症になってから、治ったりまた出たりしながら断続的に続いている。2、3個できる場合もあれば、1個の場合もある。現在は後頭部付近に親指大ほどの円形脱毛がひとつある。これは1カ月前ぐらいから出現した。円形脱毛症になるといつもいく皮膚科でステロイド軟膏を処方され患部に塗布している。できればもうなりたくないと皮膚科医に相談したところ、当院の鍼灸治療を紹介された。
患者さんが認識していた原因
円形脱毛症の多くはストレスが原因だと言われたが、そんなにストレスはないと自分では思っている。
初診時の初見
頚肩のコリ、頭部のコリ、腰から足にかけての冷え、足の浮腫み。
施術者が考えた原因
鍼灸治療の観点から円形脱毛症を治療する場合、頭部表面の血行不良を改善することが最も重要で、頭部を柔らかくし血行を良くすることを刺激の少ない鍼灸治療で行った。また、ご本人はストレスがないと言っていたが、それが一番問題で、ストレスを認識していない、もしくはそれが通常の状態になっている。精神的に負荷がかかった状態や、眠りの浅い状態、考えすぎてしまうような状態をクリアにする必要がある事と、今ある身体の疲れや負担を減らすことでストレスがあっても脱毛に結びつかないような身体の状態を作ることが大事。
話を伺うと不規則な生活と自分自身のカラダや精神的ストレスのケアはほとんどできていなかったので、生活習慣の改善とご自身の身体への意識を高めてもらうために極めて軽い運動を毎日実施してもらった。
① 夜遅くに食事をとらない
夜遅くに食事をとると、寝ている間に本来休んでいなければいけない胃腸が、寝ている間も働くことになるので夜間残業しているブラック企業みたいに身体に鞭打つことになるので控える事。また夜は胃腸の作業効率も低下するのでそもそも消化吸収に時間がかかるため、寝ている間にずっと消化吸収していることになるので、身体の作業効率がとても悪いため。
② 満腹まで食べない
身体の倦怠感が強いとはつまり疲れが抜けていない、疲れが回復しきらずに動いていることになるので、胃腸に負担をかけないようにしたい。胃腸も身体の一部である以上、いっぱい食べたら消化吸収にとても負担になる。作業量が過多になるのでこれもまたセルフブラック企業状態になっている。
③ 野菜を採る
食事内容を伺うと野菜がかなり少なかったので野菜をとりたいが食事でとるのが難しいとのことだったので野菜ジュースを日々飲んでもらうことに。コンビニなどで食事を買う際も野菜を多く食べれる物にしてもらった。
④ 軽い運動をする
頭部や頚部のコリが強く、運動習慣もほとんどないとのことだったので、円形脱毛症からの回復のためにラジオ体操を毎日行ってもらった。
通院頻度
できる限り1週間に1回の頻度。タイミングが難しい時は2週間に一回の頻度。
治療での変化
鍼灸治療では、頭部や頚を中心とした身体の緊張をとることと胃腸の働きを活発にするように行った。頭部の血行を良くすることと、上半身全体の緊張を取ることが最も重要だが、身体の栄養状態が良いと髪が強くなるため食事には注意してもらった。
古来から鍼灸治療は胃腸の働きを活発にして消化吸収の作業効率を良くする治療が行われてきたが、近年は消化器系に対して鍼灸治療は効果的であることが研究で徐々に明らかになっている。
【内臓痛・消化器機能・消化器症状に関する鍼灸の効果】
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsam1981/53/4/53_4_484/_pdf/-char/ja
こちらは総説として、今まで研究されてきた内臓の痛みや消化器系の機能や症状に対する鍼灸治療の研究を総括し、分かっている事や予測として考えられることをまとめています。
そのなかで、特に吐き気 や嘔吐に対する検討が数多くなされており、その成果の一部はNIH(米国国立衛生研究所)による「鍼に関する合意声明」でも取り上げられ、鍼の効果として世界で認められた、としています。また胃炎などの原因とされる胃酸の過剰分泌に対する鍼灸治療の効果は、胃酸分泌を低下させるという結果が現状では支持されており、 胃潰瘍などの疾患に対して対症療法として鍼灸治療を推奨することは妥当である、としています。また手術が必要でない、腹痛を含む内臓痛に関して鍼灸治療を行うと概ね70%ほど内臓痛が軽減する可能性が示されたと報告しています。
治療の経過
髪の毛は通常状態でも1ヶ月に1cmほどしか伸びないので治療自体に時間が必要で、鍼灸治療を継続していただくことそのものが治療になってくるので、変化がでてくるまで脱毛部分に産毛が生えてくるまでは1週間に1回の鍼灸治療を継続してもらった。食習慣の軽い変更と簡単な運動の導入、生活習慣の改善を続けていただきながら鍼灸治療を継続。3ヶ月間1週間に1回の頻度で治療した結果、脱毛部分に産毛が出てきたためそれを育てていく段階に、まだ生えてきた段階なので1週間に1回から10日に1回は鍼灸治療を半年間継続してもらった。10ヶ月後、円形脱毛症はほぼ消失した。その後はメンテナンスと円形脱毛症の予防を兼ねて月1回程度で治療を継続している。現在まで抜け毛が多い時期はあるものの円形脱毛症は発症していない。
著者:横山