12
-
女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
【子宮内膜症】女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
子宮内膜症とは、子宮内膜もしくはそれに似た組織が本来あるべき子宮内側以外の場所に発生し増殖する疾患です。月経のある女性の10人に1人が発症すると言われていて、特に20〜30歳代の女性で発症が多いと報告されています。 【子宮の構造と子宮内膜... -
女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
鍼灸治療の症例紹介:頭痛、不眠、便秘に対する治療例
同じ症状でお悩みの方の参考になればと思い、頭痛、不眠、便秘でお悩みだった患者さん(女性 / 30代)の鍼灸治療の症例や改善の経過をご紹介します。 【ご自身で把握されていた症状】 <主訴>頭痛、不眠、便秘 ここ数か月で頭痛がひどくなり、首から頭まで... -
女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
【関節リウマチ】女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
【関節リウマチとは】 関節リウマチとは、免疫に異常をきたし、自分の体を攻撃してしまう自己免疫疾患のひとつです。日本で約70万〜100万人の関節リウマチ患者がいると推定されており、女性は男性の約4倍発症する割合が多い病気です。一般的に『高齢者の... -
女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
【肩こり】女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
著者:来間(YI'N YANG GINZA) 日本人の国民病とも呼ばれている「肩こり」、リモートワークが増えたことで急増しているとも言われています。厚生労働省が行なった「平成28年国民生活基礎調査の概況」によると、肩こりは女性が自覚している症状第1位、さら... -
女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
【便秘】女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
著者:来間(YI'N YANG GINZA) 便秘は年齢を重ねると共に悩まれる方が増えてくる症状の1つです。 高齢の場合は筋力の低下とともに大腸の動きも低下することから男性も女性も同じくらいの比率で便秘を訴えるようですが、成人期は女性の方が便秘を訴える方... -
女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
【めまい】女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
著者:来間(YI'N YANG GINZA) めまいとは、自分あるいは周囲が動いていないのにぐるぐる回る、ふわふわ動いていると感じてしまう感覚の異常です。めまいは女性に多く、男性の約2倍の頻度で起こるとされています。その要因には、自律神経の乱れや女性ホル... -
女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
【貧血】女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
著者:来間(YI'N YANG GINZA) 貧血は女性に多い悩みの1つです。思春期になると月経がはじまり、毎月一定量の血液を排出することなどから男性よりも貧血になりやすいとされています。また、貧血にはいくつか種類がありますがほとんどの場合が「鉄欠乏性... -
女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
【頭痛】女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
著者:来間(YI'N YANG GINZA) 日本人の痛み実態調査によると日本人の4人に1人が週1回以上の頭痛に悩まされていると言うことが分かっています。 また、緊張型頭痛は男性の約1.5倍、偏頭痛に関して言えば男性に比べて女性の方が約3.6倍有病者が多い... -
女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
【むくみ】女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
著者:来間(YI'N YANG GINZA) 夕方になると脚がパンパン。むくみで痛い、、なんて経験がある方も少なくないと思います。 「足のむくみ」の悩みは男性に比べ女性に多く、女性はふくらはぎの筋肉が男性ほど発達していないし、「冷え」の影響も受けやすいた... -
女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
【冷え症】女性特有のお悩み・不調の鍼灸治療
著者:来間(YI'N YANG GINZA) 女性特有のお悩み・不調の中に「冷えの症状」があります。 冷え症と言えば冬の寒い時期が大変のように思われがちですが、夏でも手足がキンキンに冷えているという方も少なくありません。「冷えは万病の元」という言葉がある...